2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

阪神高速の影を追いかげながら中之島で夕涼みがなかなか気持ちよくできる

堂島のジュンク堂に行ってたんまりと購入。 帰りに中之島をチャリンコで走っていると、西端部の芝生で気持ちよさそうにすごす人たち。 何だかうらやましいでの、芝生でごろんとして本を読んでみる。 夕方は阪神高速環状線が上手い具合に影をつくってくれて、…

天神祭2011 都市大阪の歴史的風致の(ごく個人的)活用

天神祭が終わってしまった。より天満宮の近くに住んでみると、より祭と地域との関りがわかるようになる。休みの日のお昼、本番を一週間後にひかえた練習がみえる。 花火もみえて、知り合いをよぶ。これは都市大阪の歴史的風致の(ごく個人的)活用か。

人波の景を生み出す空間やなと、千里中央セルシー広場空間

先月千里中央にものすごい人だかり。しょこたんが来ていた。 周囲をぐるっと取り囲み、階段と上階から見下ろせる空間。そして見下ろしている人たちの気配を感じることができる空間。モノレール乗り換えの人たちも、何かやってるなと気配を感じることが出来る…

個人のそれぞれの使い方の積み重ねが、その場の空間利用の特性となる

6月はじめの川沿いの夜は若干肌寒いくらいの気候。はちけんやのちょっとしたでっぱりを活用。きもちいい。 後ろでは高校生が何をするでもなく滞留。 2、3日後は、特に川をみるでもないけど、自由にできる空間ということで、サラリーマンのおっちゃん4人…

天満のまちがざわざわしてきて、つられて自分も元気になる

天神祭まで2週間をきり、提灯が飾られ、お囃子の練習の音が聞こえてきて、天満の町に夏がきてる。仕事でいくら他地域の祭礼を調べてもテンションがあがらないのは、そこに自分が係る生活領域の日常(ケの風景)が無くて、ハレの風景ばかりと接触するからだ…

大阪微地形の景~負けるなアースダイバー~ 上町台地2(日生球場)

大阪微地形の景~負けるなアースダイバー~ 上町台地2 大阪城時計回りにぐるっとチャリンコで周回する。参考:大阪微地形の景~負けるなアースダイバー~ 上町台地1 いつもの生活圏の台地西側と違ってなじみの薄い上町台地東側に河内湖の名残を探す。 難波…