2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

郊外と集落

郊外と集落研究計画を固めていくなかでの今、頭のなかを駆け巡っている2つの大きなテーマ今でこそ、当然のように京阪神の市街地は途切れることなく続いているが近世までは、点在する集落が農業を基盤に今で言う、「持続可能性」の高い社会形態が存在してい…

ゼミにて

本日にゼミにてまとまらない自分の研究計画を必死にまとめてみたものの所詮先生方には中身が薄いことはお見通しで撃沈 ああー

ここ最近の生活

朝7時半ごろおきる研究室へ向かいながら、景色を見つつ研究のことを考える朝は、考えたり、悩んだりする時間にしているお昼を食べる眠くて思考力低下気味なので、本をよみつつ、だらだらしつつ日が暮れてくる今日考えたことを、目に見える形にしときたくて…

話し合うこと

茨木市の「まちづくり寺子屋」という市民まちづくり講座みたいなものに参加。講師として研究室の教授がよばれていました。まちづくりは「地域において行われる 住民による 自律的で 継続的な 環境改善に関する 運動 」だそうです(コープラン小林郁雄氏による)。…

研究スタート

修士論文にむけた第一回ゼミがあった頭のなかではすごーくたくさんのことを考えているんだけどもそれを文章にまとめて、他の人に伝えるのはむずかしい集落と生業の関係を知りたいと思ったけれどもこれでは農業調査に傾いていきそう自分の興味とのバランスを…

兵庫県

4/15、16に先輩の調査についてゆく。兵庫県下の歴史的町並みを有する景観形成地区をめぐる。・篠山(篠山市)・口銀谷(旧生野町:朝来市)・竹田(旧和田山町:朝来市)・八鹿(旧八鹿町:養父市)・城崎(旧城崎町:豊岡市)・出石(旧出石町:豊岡市)・湯村(温泉町)…

和歌山

4/10 和歌山へその日が期限の18切符で2時間半以上かけて研究計画を固めることで最近はあたまの中が、常にもやもや机に座って考えるのも重要だけれどもやっぱり見に行ってみるのも必要「産業」と「景観」ってのがkeyになっていて産業に関係したまち、湯浅(醤油)黒…

論文第一歩

博士後期過程を目指すといいつつも前期過程を修了しないといけないわけで修士論文に向けて、先生方と第一回の面談を...自分の興味は、ちょっと古めの都市計画なのかもしれないなんでここに、こんなまちができたのかなんでこのまちは、こんなに栄えたのかそん…

まちなみ

高校に久しぶりにいった部活のOB戦があって今でこそ有名な建築家が建てたって知ってるけど通ってたころはただの新しい建物としか見てなかったおんなじ建物のはずやのに、意識の違いでぜんぜん変わるまちなみも同じで、全部平等に見てるわけじゃなくて気に…