2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

行かないでー 高槻ブックセンター

「高槻センター街(解説)の高槻ブックセンターが今月一杯で閉店になる。」という噂を聞き、最後の姿を見に行った。すると、やっぱり閉店するとのこと。高槻の人間にとってはなじみ深い本屋で、うなぎの寝床的細長さ&2階建てで、意外と店舗面積は大きい。間口の…

市街地周縁部のパーク&ライド

高槻市にはいっちょ前に、市営バスが存在する。うちの最寄バス停は、始発(終点?)なのでちょっとしたバス回転場がある。バス5台ほどの駐車スペースと、タクシーが数台止まれる(運ちゃんの昼寝場)があったり、けっこう立派なバス停。で、結構珍しいと思うの…

バリの踊り

ジャワの踊り

ジャワとバリの舞に日本を感じる

もう1ヶ月も前のことですが、京都の百万遍知恩寺にインドネシアの伝統舞踊を見に行きました。ジャワとバリの踊りのグループの合同発表会で、研究室の留学生も出ていた。同じインドネシアの踊りでありながら、ジャワとバリの踊りは同じインドネシア舞踊でも、…

地元百貨店のジュース

地元の高槻駅前には西武高槻ショッピングセンターがあります。昔の名前は西武百貨店でした。西武なんて、関西の人間にはあんまり馴染みないけど、高槻の人間にはちょっとしたハレの場所。10歳くらいまで(15年ほど前)は、JUSCOなどもまだ無く、地元スーパー以…

卸売市場の美しさ

先日、茨木市にある大阪府中央卸売市場に行きました。茨木市の都市計画課が企画する、「まちづくり塾」小学生版の中で行きました。一応、小学生の面倒みることになっていたのですが、率先して楽しみました。詳しくは友人の記事を。純粋な小学生たちは、セリ…

フォトモはこんな感じ(動画編)

フォトモでマチをみよう

フォトモっていうものに出会った。写真(フォト)を切り抜いて組み立てた、模型(モデル)を意味する「フォトグラフィー・モデル」の略語だそうです。糸崎公朗という人のアイデアで、なかなかおもしろい。「フォトモの街角」という本を手に取った瞬間、レジへと…

芥川商店街のハレ舞台

JR高槻駅北側にある芥川商店街。駅北側と言っても、直結しているわけでもなく、立地はよくない。人もそんない多くないし、なんとなく薄暗い商店街。そんな商店街で、先日夏祭りをしていました。「うわっ」っていうくらいの人がいました。ハレの舞台になって…

雲をつかまえましたー

夏の午後6時。天満橋。まだまだ熱いし。まだまだ明るい。ピカピカファサードのOMMビル。大阪マーチャンダイズマートビル。雲をつかまえましたー。って感じ。関係ないけど、ビルが顔みたいに見える。■大阪マーチャンダイズマートビル

ふらっと行くとこ欲しい

京大前の進進堂。話には聞いていたんだけれども、実際行くのは初めて。マチの雰囲気が、そのままお店の中にも流れこんでる。ノートや本を広げながら、コーヒー飲んでる学生がちらほら。すごく大きい机がどーんと置いてて、他人どおしが同じ机の隅っこと隅っ…